2021🐄明けましておめでとうございます。
あっという間に過ぎ去ってしまったように感じる2020年🐭
昔から🐄丑年は先を急がず目前のことを着実に進めることが
将来の成功につながっていくといわれているそうです。
自分に出来ることを着実に・・・
こちらのブログと去年開設いたしましたLINE公式アカウント
インスタグラムの更新をコツコツ頑張ります😊
本日より通常営業いたしております。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
あっという間に過ぎ去ってしまったように感じる2020年🐭
昔から🐄丑年は先を急がず目前のことを着実に進めることが
将来の成功につながっていくといわれているそうです。
自分に出来ることを着実に・・・
こちらのブログと去年開設いたしましたLINE公式アカウント
インスタグラムの更新をコツコツ頑張ります😊
本日より通常営業いたしております。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
鈴鹿市の花いっぱい応援事業 #すずか花まるキャンペーン に参加しています。
店頭に冬のお花の代表格 ✨鈴鹿産のシクラメン✨ を飾っています。
このお花を写真に撮って、SNS投稿していただいた画面を確認させていただきましたお客様に
鈴鹿のお茶ティーバッグをプレゼントしています🎵
#すずか花まるキャンペーン #鈴鹿のお茶 などのハッシュタグをつけて応援をお願いいたします😊
鈴鹿のかぶせ茶です。数に限りがございますのでお早めに。
こんにちは
暑さのピークは過ぎたようですが🌴まだまだ暑い日が続いています
コロナ感染症予防に加えて、熱中症にもご注意を💦
さて、この夏、リファインにメダカさん🐟をお迎えしました♪
店先で水草を育てていた・・いや、水に浸けていた(笑)・・その火鉢2個に5、6匹ずつ入れて育て始めました
皆でエサやりと、水替えをしながら、お腹の大きなメダカを見ては、そろそろ産卵かな~とワクワク♪
しかし待てども待てども卵らしきものも発見できず、なんでかな??ふくよかなだけかも💦
と、思っていたところ、メダカに詳しい本社の方が、衝撃のお言葉を・・・
「卵、いっぱいついてるよ~、別の入れ物にいれなくちゃ食べられてるよ💦」
「え、どこ、どれですか?老眼の目を細めたり目いっぱい開いてみたり・・もしかして、この泡みたいなのが卵ですか?」
私のイメージはカエルの卵のようにムニュムニュっといくつかの塊だったのですが、
ポチっと小さい泡のようなものが卵だったなんて💦
早速、別の入れ物に卵付きの水草を移してから3、4日・・・可愛らしい赤ちゃんメダカがたくさん泳いでました💛
でも、水替えと写真が難しい・・・💦
日に日に大きくなっている姿からは、元気をもらえます💪
コロナ感染症予防対策の一つとして、手洗いうがいがありますよね。
外から帰って、玄関を入ってすぐに洗面台があると便利です。タッチレス水栓などおすすめです。
トイレにもタッチレスのオート開閉、オート洗浄機能などを取り入れてみてはいかがでしょうか。
ご相談をお待ちしております。
~お知らせ~
鈴鹿市まるごと応援券 すずまる が当店でもお使いいただけます。
ご利用期間は来月、2020年8月7日(金)から2021年9月30日(木)です。
ご利用、お待ちしています。
こんにちは😊
新型コロナウイルスの緊張感とともに過ごす日々が続いていますが💦
リファインの店頭では色とりどりの花が癒しを振りまいてくれています💛
春らしいやわらかな色合いの花✨から、鮮やかな夏の花へリニューアルしました🌴
お客様に譲っていただいた花々が次々に開花してとても華やかです♪ たくさんの花木、ありがとうございました。
日除けにもなるようにと、早々にネットを準備し、成長にプレッシャーをかけています(笑)
自分好みのクロスのお部屋でリラックス時間を過ごしたり、使い勝手の良いキッチン廻り、整理された洗面所など
ずっと気になっていたけど(^_^;)・・・という部分をリフォームすることで、気分が想像以上に高まります⤴⤴⤴
ご相談をお待ちしております。
こんにちは🌸
春ですね。4月といえばあちこちで色とりどりのお花が咲きはじめ🌷
わくわくドキドキの新生活など、フレッシュな話題が多いはずなのに
今年は新型コロナウイルス感染拡大の影響で神経をつかう毎日が続きます💦
心がけましょう 手洗い、うがい、そして適度な運動も・・・
そうだ、しばらく行ってなかった散歩コースを歩こう !
桜が見頃となっていました🌸
時間帯にもよるのでしょうが、人もまばら。
ゆっくりと二時間弱、しっかり歩き🐕 きれいな景色、自然の音や風を感じてスッキリ、気分転換できました。
ワンコもいつもより早寝でした(笑)
おうちの中でも、多くの時間を過ごすキッチンを ✨家事がはかどるキッチン✨ にリフォームして、
わくわくする時間を増やしませんか。
リファインでは新築はもちろん、お部屋のリフォーム、外壁、外構、ドッグランなどのご相談もお待ちしています。
こんにちは🎄
早いもので十二月も半ばです。
お店には華やかなクリスマス用品🎄に加え、お正月用品も続々と登場してますね。
この時期は何故か増える車🚙と、バタバタした雰囲気に何かと気が急きます💦
なので、献血に行ってきました(笑)
まだ献血回数一桁の初心者なので、看護師さんとの会話も新鮮(笑)
採血が始まり看護師さんに機械で吸引?かけますねといわれ
出が悪いんですか?と聞き返し・・・いえいえ充分出てます的な言葉を頂戴しまして(笑)
血液って時間が経つと固まっていくので出来るだけ早くってことらしいですね。
血液検査の結果もウェブサイトに登録すれば翌日受け取れました。異常なし!
帰り際には記念品の食器洗い洗剤もいただいて、次回につながるポイントも付与、など良いことづくめ♪
献血量の400ml分 + 気分も⤴上がって、リフレッーシュ✨
✨ リフレッシュ ✨ お勧めします!
さて、お家の中の気になるところは ✨ リフォーム ✨ してみませんか😊
この時期は特にお風呂、トイレなどでのヒートショックに気をつけてくださいね。
パナソニックのバスルーム、リフォムス床暖房と暖房換気乾燥機は約10分、お湯がたまった頃には浴室内ぽっかぽか。
酸素美泡湯は湯冷めしにくく、入浴後のお肌の乾燥も防ぎます。お手入れも簡単。
お見積りは無料ですのでお気軽にご連絡ください。お待ちしています。
こんにちは
久しぶりの犬旅です。
先代の柴犬君と旅した行程を二代目の柴犬嬢🎀と一緒に辿ってきました。
15年ぶりの鳥取砂丘
いいお天気♪当日の朝に少し雨が降ったようで適度に砂が湿り
舞い上がる砂に目を細めなくても日本海を見下ろす丘まで辿り着けました。
4歳の🐕はグイグイ行きますが人間は息があがり無口になります(笑)
こちらは駐車場でレンタルしていた🚙ノドグロ号♪
鳥取といえば、すなば珈琲☕
右の写真は、以前🚙のCMで話題になったベタ踏み坂なのですが・・・
写真って難しい・・と、つくづく実感しました💦
旅館の電話・・現役バリバリ✨感動です!!
翌日は出雲大社♪ 🐕も入れるんです♪
参拝前に稲佐の浜、弁天島の近くで砂を少々いただいていきます。
迫力の大しめ縄✨
稲佐の浜でいただいて来た砂は、スサノオノミコトが祀られている素鵞社にお供えをしまして、
代わりにスサノオパワーが注入された砂をお守りとして持ち帰りました。ハロウィンジャンボに期待大です(笑)
こちらは、オオクニヌシノミコト✨
参拝を終えて三の鳥居から二の鳥居に向かう方々を見送っている柴犬、あなたも帰るのよ(笑)
さてと、この旅の〆は讃岐うどんです!! 写真がないのが残念なのですが、
うどん店庭先のベンチは🐕も入らせていただけるということで、皆で本場讃岐うどんを堪能してきました♪
最近は高速道路のパーキングにドッグランが併設されているところが増えました。・・・ありがたいです♡
お家の床材などもペットにやさしいもの、お手入れの楽なものにしたいなど、ご相談お待ちしております。
こんにちは
先日、天橋立へ行ってきました🐕
記憶を遡りますと、かれこれ30年ぶりでしょうか(笑)
写真のような海岸や松林を歩いた記憶は全くなく・・・多分、初めての散策♪
距離にして3㎞の松林、初日は地図でいうところの北側から半分歩きました。
途中、水遊びをしてビッタビタの🐕・・・なんとも面白くってパシャリ(笑)
すました顔ごしの松林、最近ちょっとぽっちゃりしてきました💦
この日の為に準備したカートに乗って、ケーブルカーで展望台へGO♪
後ろ向きで平然と座っていました。拗ねてるのかと思っていたら、同乗の女子達にかまってもらったタイミングで前向きに!
なんて分かり易い🐕なんでしょう(笑)・・・写真がないのが残念です。
たくさんの観光客の皆さんにかまってもらって、ご機嫌です。
天気も快晴!空も海も青くて、とても綺麗でした✨
翌日は廻旋橋の方から散策、昨日折り返した地点まで歩きました♪
大好物の松ぼっくりを発見したところをパシャリ。
と、言っても食べるわけではなく、ムシってペッ(笑)
どっしり腰を据えて、挑みます♪
大事そうに手を添えているところが笑えます。
海と海の間なのに地下からは真水が出るそうで、
それによって樹木も育つとか、不思議ですね。
おかげさまで天候に恵まれ、たっぷり歩けたお出掛けでした。
でも・・6月🐌・・・そろそろ梅雨入りの気配💦
水回りの湿気、洗濯物などが気になる時期ですね。
お家の気になるところ、お気軽にご相談ください。お見積りは無料です。
こんにちは
今年の桜は長く楽しめましたね♪
今はボタン桜がゆらゆらと可愛らしい花を揺らして満開です。
リファインではパンジーとチューリップが満開です。
こちらは、グリンセチアとしてクリスマスシーズンを過ごした
店頭のポインセチアです
自然体で放置、いや、栄養剤の点滴が効いたのか、色づきました!
半年ほど遅れて、いや、半年ほど早いのかも(笑)
ただいまポインセチアらしい存在感をプンプン漂わせています♪
・・・ クリスマスシーズンが楽しみです(笑)