年末年始休業のお知らせ
いつもありがとうございます
12月27日(金)~1月6日(月)まで
年末年始休業とさせていただきます
1月7日(火)より、通常営業いたします
新年も リファイン鈴鹿みなみ を
よろしくお願いいたします
いつもありがとうございます
12月27日(金)~1月6日(月)まで
年末年始休業とさせていただきます
1月7日(火)より、通常営業いたします
新年も リファイン鈴鹿みなみ を
よろしくお願いいたします
リノベーションとリフォームの
リファイン鈴鹿みなみです🏠
食べることは楽しみな時間です♬
でも献立を考え、材料の買い出しから調理、そして後片付け
それが毎日となると大変です💦
そもそも調理が苦手・面倒・わからないから⇒料理をしたくない
そんな気持ちになっていませんか?
その理由の一つに、キッチンの使いにくさがあるかも💡
苦手だったり、時間のかかる作業をサポートしてくれる設備を導入することで
「したくない」気持ちの軽減に繋がるかもしれません🍽️
家族と一緒にキッチンで作業するのも良いですよね😊
カウンターやレンジフードの高さ、作業スペースの広さを見直して使いやすいキッチンにリフォームを💡
ゴチャゴチャしがちなキッチンの収納は見た目のキレイさも大事ですが
出し入れがしやすくないとキレイが継続できません💦
パッとひと目でわかる立てる収納『 スタンドイン収納 』などおススメです😊
家族みんなが使いやすく、キレイが続く✨
リノベーションとリフォームのご相談はリファイン鈴鹿みなみまで
ご相談お待ちしています
先日、愛知県にある「Panasonic 幸田工場」にアラウーノのトイレを生産している工場へ見学に行ってきました(^^)/
こちらの幸田工場ではトイレのアラウーノを始め、洗面化粧台などの水回り設備も生産している工場です。
入口には巨大なアラウーノのトイレがお出迎えしてくれました!
工場の中は「企業秘密」のため画像はお見せ出来ませんが、見学する前の私のイメージでは機械ですべて作られていると思っていました。でも実際は手作業でやられている工程の方が多く見受けられ、作業スタッフも女性の方や外国人の方が多かったです!
アラウーノトイレの1番の特徴はお掃除がしやすいことです!便器の素材に「有機ガラス」という樹脂を採用したタンクレストイレで、一般的な陶器製の便器よりも軽くて、水アカが付きにくい点が特徴。
食器用中性洗剤からつくる微細な泡で汚れを落とす「激落ちバブル」、回転する強力な水流「スパイラル水流」という機能も併せて、ブラシ掃除の頻度も少なくなるそうです。 それとアラウーノシリーズはなんと「停電対応機能」が付いているんです!
排水方法は2通り。
乾電池を使っての排水:便ふた内上部トップカバーに、乾電池を入れてスイッチ操作で流すことができます。
手動ハンドルを使っての排水:サイドカバー内の非常用ハンドルを回すことによって流すことができます。
緊急時でもトイレが使えるのはとても安心感がありますよね!
担当の方の説明付きで工程を回りながら、あらためてパナソニックさんのアラウーノのトイレはすごい!と再確認し実感した日でした。
デザイン性、機能性を兼ね備えたアラウーノシリーズで、もしもの時に備えておきませんか?
トイレリフォームをお考えの方は、ぜひお気軽に当店までご相談ください(^^)/